敷鉄板

敷鉄板 敷鉄板は敷鉄板は主に工事・作業現場で資材搬入路の確保や工事現場の作業床や地盤の保護、足場の悪い軟弱地などで重機、重量運搬機の足場確保、重量を地盤に分散させるのが目的で敷設(仮設)される鉄板です。
作業場の養生、工事施工には欠かす事ができません。
重機の走行や重量資材の仮置きに耐えうるよう、19mm、25mm厚などの規格が利用されます。
製品情報
敷鉄板 規格寸法
品名 |
寸法(mm) |
面積(㎡) |
重量 (Kg) |
|---|---|---|---|
19 × 3 × 6 |
19 × 914 × 1,829 |
1.5 |
249 |
19 × 4 × 8 |
19×1,219×2,438 |
3.0 |
443 |
19 × 5 × 10 |
19 × 1,524 × 3,048 |
4.5 |
693 |
19 × 5 × 20 |
19 × 1,524 × 6,096 |
9.0 |
1,386 |
22 × 3 × 6 |
22 × 914 × 1,829 |
1.5 |
289 |
22 × 4 × 8 |
22 × 1,219 × 2,438 |
3.0 |
513 |
22 × 5 × 10 |
22 × 1,524 × 3,048 |
4.5 |
802 |
22 × 5 × 20 |
22 × 1,524 × 6,096 |
9.0 |
1,604 |
25 × 3 × 6 |
25 × 914 × 1,829 |
1.5 |
328 |
25 × 5 × 5 |
25 × 1,524 × 1,524 |
2.5 |
456 |
25 × 4 × 8 |
25 × 1,219 × 2,438 |
3.0 |
583 |
25 × 5 × 10 |
25 × 1,524 × 3,048 |
4.5 |
911 |
25 × 5 × 15 |
25 × 1,524 × 4,572 |
6.5 |
1,367 |
25 × 5 × 20 |
25 × 1,524 × 6,096 |
9.0 |
1,823 |
リンクプレート
敷鉄板同士を堅結し「ズレ・バタツキ・段差」を解消します。
敷鉄板の敷設と同時に取付を行うので、工期短縮に貢献します。
溶接と異なり、雨天時でも取付施工が可能です。
法面やコーナー部など「敷鉄板の暴れ易い」場所では特にその効果を発揮します。


